商品詳細
その昔1935年にヤマハが発売した文化椅子になります。
何脚かありましたが最後の1脚になります。
脚の部分に古臭い「日本楽器會社製 浜松市」と読める金属のプレートがついています。(写真)
ストライプ柄のキャンバスの生地は年代から推測して綺麗ですので張替えられてるのかもしれませんが詳細は不明です。
コンディションは悪くはないと思います。
洋室にも和室にもさりげなく馴染む洗練されたデザインです。
日本で最初のグッドデザイン賞に輝いた椅子になります。
当時は建築家ライトが帝国ホテルを完成させた頃、時代の豊かで
モダンな風が伝わってくるようです。
山葉折畳み卓子は、昭和3年、国内での実用新案第1号です。
以下ヤマハHPより引用
1923年の関東大震災以後、本格的に家具の製作を開始、シンブルで丈夫な家具を考案し、その後、高級家具や室内の造作なども請け負った。
この折り畳み椅子は、「山葉文化椅子セット」として茶卓子とセットで発売したもの。一貫作業の有利さを活かし、実用本位の木取りと塗装技術により開発された。
当時全盛期のアール・デコの個性的なデザインとマホガニー色仕上げの落ち着いたカラー、ワンタッチで折り畳める機構、畳やじゅうたんを傷めない平板を2本渡した独自の脚、ピアノやオルガンの製造で培った木工技術を生かした本格的なつくりは、洋風家具のはしりとして当時の最先端の洋風住宅にもマッチし、全国的に好評を得た。
#山葉
#YAMAHA
#楽器
#家具
#モダン
#昭和レトロ
#大正ロマン
#アンティーク
#ビンテージ
#古民家
#カフェ
#ニーチェア
#ヴィンテージ
#折り畳み
#ガーデン
#ウッドデッキ
#和室
商品の情報
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>椅子/チェア>>>折り畳みイス |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
ブランド: | ヤマハ |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
mie様確認用
【極美品】 I.S.U.house Kamiyanagi レクタングルプティ
希少 1970年代 スウェーデン製 Jonte スツール Marklund
天童木工 バタフライスツール 柳宗理
【展示品】ヴィトラ ゼロフォーカウンター ハイチェア ×2脚セット 2019年
ましろん様/ご確認用*ミナペルホネン*木製スツール*タンバリン*dop生地
スツールボックス ジェニファーテイラー Carisle